【リアルレポ】33歳シミ取りデビュー!経過は?勧誘ある?徹底解説

こんにちは!ズル痩せNORICOです。


33歳の私ですが、だんだん綺麗な友人たちが
”美容医療”に取り組み始め、私も日々刺激をもらっていました!

私はここ数年、ノーファンに憧れていて
大きな肌荒れもなかったので、年中日焼け止めのみで生活。


肌に関してあまり意識していませんでしたが
昨年7月の”美活渡韓”をきっかけに、美容がブームに!!

そうなると、だんだん気になってきた「毛穴」「シミ」・・
見ないふりしてたけど、なかったら最高やなあ」と思っていた矢先、
(何ならシミのこと「太陽に愛された証拠」と言ってた女←)

のり(私)はこれ合うと思うよ」と”毛穴掃除””シミ取り”
クリニックを教えてもらい、即予約して年始からGO!

【このブログでは】

✔︎初めての美容クリニックの感想
✔︎何のメニューをおこなったか?料金は?
✔︎「痛み」や「押し売り」など心配事の解説
✔︎直後から術後の変化


を解説していきます!

初めての美容クリニックの感想

やってよかった!!
何なら、もっと早くやればよかった!


シミ取りは紫外線の少ない期間がおすすめとのことと
治療の関係上、1ヶ月に1回?ぽいので
こんなに経過が楽しいなら、2ヶ月くらい早くやればよかった!
と思いました!

しかし、最初は緊張してました。笑


クリニックといえど、そこは「病院」なので
病院嫌いの私にとっては、とても不快領域。

でも、いざ入ってみると・・とても清潔で綺麗な内装。
朝イチの予約だったからか?誰もいませんでした。

お手洗いを済ませ、個室のカウンセリングルームへ。

問診記入後、男性医師が女性の受付の方と入室し
(密室に男性医師二人にならない配慮でしょうか?)
親身に悩みのヒアリングと現状の肌確認。

少なくとも患者数に追われる普通の病院での
パッパッパッと症状聞いて「はいこれね〜〜」みたいな
感じではなかったので、喋りすぎました。笑

そして希望していたメニューと私の現状が合うとのことで
その内容で決定し、いざ!メイクを落として
現状の撮影後、施術ルームへと移動したのでした。

何のメニューをおこなったか?料金は?

今回、私がおこなったのはこの二つ。
・ルメッカ(シミ取り)
・ハイドラジェントル(毛穴洗浄)

施術に入る前のメニュー決める段階で
ポアレス」という毛穴の汚れを落ちやすくする薬品を
勧められたので、せっかくなので追加しました。

施術の流れはこちら。
毛穴の汚れを綺麗にするハイドラジェントル

シミや赤みに効果のあるルメッカ

まずはハイドラジェントル。
毛穴と言っても、私は鼻と鼻の横の頬部分が気になっていたので
てっきり「そこだけやる」と勘違いしてたのですが
当然、顔全体に毛穴ってあるわけです。笑

でも、1番目立つのは鼻と鼻周りなので
ポアレスは集中的にそのあたりにパックされ
最後にそこを施術という流れ。


そのほかの全顔は通常の工程のクレンジングと同時に
吸引されながらどんどん綺麗になるワクワクがあるのでした。
(薬剤?液剤?変えて、全顔2周しました!)

「最後に毛穴から取れた角栓見せますね〜」と言われ
角栓大好きな私は(笑)楽しみでしたが、
意外と角栓は溜まっておりませんでした!!!残念🥺←

次にルメッカ。
全体に保湿ジェルを塗って、
全部で全顔3回も当ててくれました!
(友人から初回だから手抜きするクリニックが多いと
聞いていたので、ここには感動しました)

ルメッカの性能上、
「シミ用」と「赤み用」レーザーが使い分けられるらしく

1回目:赤み用レーザー
2回目:シミ用レーザー
3回目:部位によってMIX


で当ててくれました!

事前に「3回目はどうします?」と聞いてくださり
やってくれる看護師さんと相談のもと
赤みが気になる小鼻は赤み、そのほかはシミで」と伝え
そのように打ってもらいましたよ。

気になる料金は初回価格で
ルメッカ:16,500円
ハイドラジェントル:5,500円
追加のポアレス:2,200円

合計は24,200円(税込)でした。

2回目からは通常料金になりますが
初回でこんなに丁寧にやってくれるのならば
2回目以降も安心して通えそうです。

「痛み」や「押し売り」など心配事の解説

美容関連だと付き物の不安、
「痛み」と「押し売り」の部分を解説していきます!

  • 痛みについて

「綺麗になりたいけど痛いのは無理・・」という方
多いのではないでしょうか?

私も、注射の時に顔を背けるほど痛いの無理人間だし
友人から「ルメッカ痛いよ」と聞いてたので
かなりビビっていたのですが・・

結論、意外と大丈夫でした!

【痛みが大丈夫だった理由】
✔︎ ”一瞬の痛み”は耐えられるタイプ
✔︎ 担当看護師さんがとにかく丁寧

この二つが大きかったと思います!

”一瞬の痛み”は耐えられるタイプ

担当看護師さん曰く施術の中でも
痛みの種類が「一瞬」「じわじわ」か、があるそうです。

ピーリング系とかはヒリヒリしたりと「じわじわ」ずっと痛い
今回のルメッカは輪ゴムで「パチン!」とされるような
一瞬の痛み」が継続的に続く。

どうやら私はこの「一瞬の痛み」は
割と大丈夫な人間でしたが、
人によっては「じわじわの方が耐えられる」とのことなので、
やってみないとわかりません。

ちなみに、本当に痛みが苦手な場合は麻酔もあるそうです。

しかし麻酔は表面的なものなので、メニューによっては
表面より下にアプローチするものもあり
「気休め程度」になるだけだったりするとか。

自分の「痛み耐性」を熟考して
決めてみるといいかもしれませんね。

担当看護師さんがとにかく丁寧

感動レベルで丁寧でした!!

韓国でインスタグラマーがよくPRしているクリニックに行った際、
まさに「工場での作業か?」とコミュニケーションもなく
淡々とこなされたんですね。

インフルエンサーの言ってることとのギャップが
ありすぎてとてもゲンナリしたので、
それ以来のクリニックであった今回は不安がありましたが・・

そんな心配、全く不要。

そもそも言語が通じるという安心感が前提に
あるかもしれませんが、
その安心感を最大に活かしてくれる施術でした!

工程の都度都度
「痛くないですか?」「気持ち悪くないですか?」
確認をしてくれるのはもちろん。

痛みを伴うルメッカの際には
「赤みレーザーの方がシミより痛いです」と
心の準備ができる声かけをしてくださったり

1ショット1ショット打つ前に毎回!
「いきます!」と言ってくれるんです

最初から最後まで全部言ってくれました!

そして時々、頬を伝い首や耳に垂れる感覚が
あり2回ほど伝えたのですが即座に
対応してくださいました!

そんな感動に浸ったのち、あっという間に終了。

  • 「押し売り」について

エステなどでしつこい勧誘、
押し売りにあったことがあると

そんな方は施術でせっかく幸せな気持ちになったのに
最後が近づくにつれてドキドキしてきますよね・・・😂

私もその一人だったのですが
全く「勧誘」「押し売り」や
「お得になる次回予約の案内」もありませんでした

拍子抜けしたくらい。笑

最後のお会計の時には

・私の現状にお薦めな今後のメニュー提案
・メニュー表一覧
・ドクターズコスメの案内

これをサラッと説明されただけです。

正直、効果を見たのちに継続するかどうかは
こちらで決めたいじゃないですか?

だからよくエステや美容関連のお店で帰りに言われる
仮でもいいので予約を〜」というのが
嫌だったんですが、それもなくて本当に拍子抜け。

本当に最後まで気持ちよく
帰ることができました!

直後から術後の変化

気になるシミ取りの経過ですが、実際はこんな感じ。

勇気を出してお目汚しする画像を載せるので、
見たい方はどうぞ・・!

事前に言われていた通り、
翌日〜3日目はシミが浮き出てきます。

隠れていたシミにもレーザーを当ててもらった分、
薄かったシミが濃くなってどんどん出てくるので
「もしこのまま何もしなかったら将来は・・?」
と思うとゾッとしましたね。

1週間経ったのですが、ん〜〜〜〜・・・
やる前に戻った感じだけどここからさらに薄くなるかな?

ちょっと様子を見てみよう。

どのみち3回くらいはやろうかな?と
思っていたので、紫外線の少ない冬の間に
トライしたいと思います!

今回お世話になったクリニックは
西中洲にある「GRACIA(グラシア)クリニック」
https://gracia-clinic.com/

私の名前を伝えてもらったら
次回以降、お互いにお得な特典があるので
ぜひ伝えてみてください😆

タイトルとURLをコピーしました